60代、日日是好日

読書、手仕事、庭いじり・・・やりたいことがたくさん

心もスッキリ❣️食器棚の整理

きっかけはこれ!

図書館で見つけたこの本、おもしろく読みました。



この本はこれまで詳しく紹介されてこなかったプロダクト(大衆向けの量産食器)を取り上げています。

作家もののこだわりの逸品とか伝統的な骨董ではなく、わが家の食器棚にもあるような日本の洋食器を解説してくれているのが何とも嬉しい一冊でした。


ノリタケ、大倉陶園、ナルミ、ニッコーなどの日本の洋食器メーカーのルーツなど、なるほどと読みました。


陶磁器の専門用語もわかりやすく説明されているし、4コマ漫画もなかなかなもの。さらに欧米文化との交流、和食器の窯元や歴史まで興味は尽きませんでした。


結局、私って食器が好きなんだなー❤️


と思う一方で、現実は、


何となく好きなものを集めた結果(古いものはそのままに)、ごちゃごちゃした全然素敵とは思えない食器棚が出来上がってしまっていたのでした。



そこで、えいっとばかりに始めました、食器棚の整理を。


食器棚の目の高さには日常使いのもの、高いところには出番が少ないものを置くことに。手前と奥と二重に置くのをやめる。残すものでも枚数があるものは基本2枚にしてあとは戸棚にしまう。


まだ使えるけれど使わないだろう器がゴミ袋3袋(重いので小袋ですが)。明日は燃やせないゴミの日なので出すことにします。


中には、結婚した時に揃えたペアの湯呑みも。もう処分します。



こうして整理した後の食器棚を見ると、何だか気分がいい。スッキリしたのは食器棚だけではないようです。