60代、日日是好日

読書、手仕事、庭いじり・・・やりたいことがたくさん

「神さまたちの遊ぶ庭」を読みました❣️



宮下奈都さんの「ワンさぶ子の怠惰な冒険」があまりにしっくりきたので、遡ること5年の家族のお話。

(物語?いや、エッセイだよな〜と思っていたら、ジャンルのところに家庭小説とある。なるほど!でも、そんなジャンルってあったのね。)


   🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕


父の移住希望に子供たちがすぐに賛同!移住先は北海道のトムラウシ。家族で山村留学となった!


「ワンさぶ子の怠惰な冒険」では中学生から高校生、高校生から大学生へと成長する時期が描かれている兄弟の5年前、小4、中1、中3の1年間。


   🗻🗻🗻🗻🗻🗻🗻🗻🗻🗻🗻🗻



なんて自由に生きているんだろうと思って読み始めたのだけれど、次第に自由というより自然に生きているんだなに変わった。

共同体の結束(しがらみ)は街での暮らしより多分ずっと強いだろうし、厳しい自然の中での暮らしは不自由だらけだし。でも、のびやかに生きている❣️




母である著者が、子どもたちの成長に述懐する場面


「こんな速度で一年が経っていくのなら、よっぽどじたばたしないと親はおいていかれるばかりだ。

 じたばたと何をすればいいのかよくわからなくて焦る。だけどたぶん、毎日をしっかり生きて楽しめばいいんじゃないか。あれだけ楽しんだのだから置いていかれても本望、と思えるくらいに楽しめばいいんじゃないか。明日からまたじたばたがんばろう。」

             (p.230.231より引用)

ここに、ひどくうなずいてしまった。

著者はこの時多分40代。子育て後半。

私のすぎてしまった子育て期にも、こんなふうに感じていたことがあった気がした。



そして、今の私は、わが子たちには「置いていかれ」た身だけれど(別に冷たくされているわけではないですから大丈夫)、これからだって「本望」と思えるくらい楽しもうという気でいる。


    ❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️


ps.雪が降った日の方が暖かいってどんな感じなんでしょう。